雨もりが起きたら 当然、まず、原因を調査して 改修工事をします。
雨もりの原因を調査するのも かなり難しいです。 そこを単純に経験だけで 確定させちゃうと失敗もあります。
2階の屋根から、 雨もりしたら、2階の天井は ぬれたはずです。
このぬれた部分を撤去して 改修するのは当たり前です。
雨もりが直ったから ぬれた部分は自然に乾くから 大丈夫と放置する方はいないと思います。
この雨もりの水が 2階から、1階まで達して 1階の床がぬれたら、どうでしょう?
1階の床の表面が乾いたから 大丈夫でしょうか?
勿論、どの程度、ぬれたかでも 違いますが、
この写真のお家は 床に水がかなり、溜まったようです。
床下から、見たら コンクリートの基礎がぬれています。
ピンク色の断熱材まで 水で色が変わっています。
床下だから、自然に乾くから 大丈夫ではありません。
通常、1階の床は 表面に仕上げ材である フローリングなどがあり、
その下地には合板があり
更に防湿シートが張ってあり そして断熱材です。
すべてが完全に乾燥することは ありません。
床の木材が腐ったり カビが増殖することも 充分、起こりうることです。
長く住み続ける家です。 しっかり確認しましょう。
次回の更新は来週末の予定です。
|