現在の住宅の外壁には ほとんど、通気工法が採用されています。 そして、外装材にはサイディングが使われて いるのが一般的です。
今回もそのサイディングの内、窯業系と云われている、セメント板を使用しました。 みなさんは、そのサイディングを張って、そのジョイント部分をコーキングすれば、防水は大丈と思われているでしょうが、それは違います。 経年劣化による雨水の浸入はありますがどこのサイディングメーカーでもサイディングから雨水は入ることは設計の前提としてあります。
だから、2次防水として、通気層に防水施工をするのですが、これをしっかり、理解していない施工業者はこの2次防水をあまり気にしません。 その結果、外壁から雨漏れが起きます。
右上の写真は基礎水切りと防水シートの部分ですが、 通気層内に入った雨水を確実に排出する為に 防水シートの重ねと防水テープ処理は必須です。 更に下の写真は玄関上に水切りを設置したもので、やはり、通気層に入った雨水を確実に外に出す為に設置しています。 こんな事は当然、どこの施工業者もしていると思っていましたが、今までの経験から、全然違うことが分りました。
このような処理を徹底的にすることで雨漏れを未然に防げます。 専門の施工業者でも、解かっていないこともあるので、一般の方がこのようなことを理解するのはおそらく、難しいと思いますが ここはチェックポイントです。
次回は来週末に更新の予定です。
|