住宅診断の【エスパス一級建築士事務所】

ハウスドクターとしてお住まいのトラブルを解決!


住宅診断の事例紹介


トップページ住宅診断の事例紹介一覧>家は30年でダメになる?

家は30年でダメになる?

投稿日:2009/11/1

私が、この事業を始めた頃、よく聞いた話です。
「この家は30年もしたら、もうダメだから、建替えしなきゃならないし〜」
そんな溜め息まじりの会話がありました。
何故、30年なのか、あとで判ったのですが、
国土交通省などが数値で発表していました。
ただ、この数値は建築確認申請からの情報が主だったようです。
要するに、建物自体がダメになったことばかりではなく、住んでいる人の都合がかなり影響しているようです。
二世帯住宅のブームも1つの人間の都合です。
私が実際に既存住宅(中古住宅の購入検討時の場合も)の診断では、かなり築年数がたった建物、30年以上のこともありました。
この写真は築30年の家の内部。
上の写真は「小屋裏」、下の写真は「床下」
どちらも、断熱材はありませんが、
構造体は、ほとんど問題ありませんでした。
これから、10〜20年、30年と住み続けるには、現段階でも、ある程度の改修は必要です。まだまだ、家として充分、使用できる家です。勿論、その後もメンテナンスは必要です。
今、国の政策として、補助金が受けれたり、銀行融資の35年ローンが実現されつつあります。
新築時にしっかりした家を造り、また、リフォームでしっかりメンテナンスをすれば、
家は30年ではなく、その後、また30年それ以上に活用されます。
家を死産(ゴミ)から、本当の資産にすることができます。